豆類
ご購入は販売店へお越しいただくか、メール(kakukei_seeds@yahoo.co.jp)でご注文内容・お届け先などをご連絡ください。(商品到着後後払い・銀行振込です。)
タネはすべて自家採種可能なタネです。
※売り切れや現在取り扱っていない品種が含まれている場合があります。ご注意ください。
エダマメ・ダイズ
三河島枝豆
現在の東京都荒川区尾久周辺三河島に伝わる、白毛の中生枝豆です。1莢に3粒入るものが他より多く、多収です。
在庫あり【参考価格】小袋(約30粒):¥200
早生茶豆(盆茶豆)
莢は濃緑色で毛茸は薄茶色。早生系の豊産種で、美味にもかかわらず、つくりやすい本格茶豆です。
収穫までは播種から約85日です。
在庫あり【参考価格】小袋(約30粒):¥200
つるありインゲン
いちょう豆
皮は白色で、ふっくらとした楕円形の菜豆。若いうちはサヤどりし、秋にはマメを採ることが可能な、つるあり品種。
在庫なし【参考価格】小袋(約20粒):¥200
マンズナル菜豆
佐藤政行種苗育成の蔓あり平莢インゲン豆です。
大莢で、やわらかく、極早生で、播種から約50日で収穫できます。また、青物としての収穫期間は長く、実が硬くなってからも、煮豆などとして美味しく食べられます。(キトシードカラー着色済み)
完売・在庫なし【参考価格】小袋(20粒):¥200
つるなしインゲン
紅絞金時菜豆
北海道在来の、紅を絞ったようなまだら模様が美しい菜豆で、つるはありません。
煮豆に限らず、ゆでたマメは、サラダやピクルスにも最適です。
在庫あり【参考価格】小袋(約20粒):¥200
アズキ
岩手大納言小豆
岩手県農試が県内の久慈在来を選抜・固定し昭和45年に県の奨励品種となった中生小豆。俵型で粒が大きく、煮くずれしにくいのが特徴です。
なお、連作は避けてください。
在庫あり【参考価格】小袋(約50粒):200円
採種地・発芽率・有効期限
・三河島枝豆:岩手県、発芽率85%以上、2020年12月迄有効
・早生盆茶豆:岩手県、発芽率85%以上、2020年12月迄有効
・いちょう豆:中国産、発芽率85%以上、2020年12月迄有効
・紅絞金時菜豆:北海道産、発芽率85%以上、2020年12月迄有効
・岩手大納言小豆:岩手県、発芽率80%以上、2020年12月迄有効